乱杭・乱杙とは
乱杭
/乱杙
らんぐい

言葉 | 乱杭・乱杙 |
---|---|
読み方 | らんぐい |
意味 | (地上や水底などに)ふぞろいに打ち込んだ杭(くい)。敵の侵入を防ぐために、数多く打ち込み、縄を張り巡らせて障害物とした。 |
用例 | 「―歯」 |
使用漢字 | 乱 / 杭 / 杙 |
「乱」を含む言葉・熟語
「杭」を含む言葉・熟語
- 杭・杙(くい)
- くい打ち・杭打ち(くいうち)
- 橋ぐい・橋杙・橋杭(はしぐい)
- 乱杭歯・乱杙歯(らんぐいば)
- 切りにくい・切杭(きりくい)
- 棒ぐい・棒杙・棒杭(ぼうぐい)
「杙」を含む言葉・熟語
- 杭・杙(くい)
- 橋ぐい・橋杙・橋杭(はしぐい)
- 乱杭・乱杙(らんぐい)
- 乱杭歯・乱杙歯(らんぐいば)
- 棒ぐい・棒杙・棒杭(ぼうぐい)