7日間無料!広告非表示プラン
巴
ともえ
模様、または紋の名。弓を射るときに左手首にはめる道具である「鞆(とも)」を図案化したとの説や、古代日本の装身具である「勾玉(まがたま)」を図案化したとの説などがある。後に、水が渦を巻いてまわる様子とも解釈されるようにもなった。円の中に配置する巴の数によって一つ巴・二つ巴・三つ巴などがある。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
検索ランキング02/16更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー