7日間無料!広告非表示プラン
悪貨
あっか
あくか
品質のよくない貨幣。金、銀、銅などで作られた貨幣のうち、高価な貴金属(主に金など)の含有量が少ない、またはすり減っていることなどから、実際の価値が法定価格を下回る質の悪いもの。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
質の異なる貨幣が同一の価値を持って流通している場合、良質の貨幣は貯蔵・溶解などで市場から姿を消し、悪貨のみが流通するようになるという「グレシャムの法則」のこと。グレシャムは16世紀のイギリスの財政家。
検索ランキング04/02更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー