繊維とは
繊維
せんい

言葉 | 繊維 |
---|---|
読み方 | せんい |
意味 | 細い糸に似た物質。動植物の細胞などが分化したもので、織物や紙などの原料にする。 |
使用漢字 | 繊 / 維 |
「繊」を含む言葉・熟語
- 化学繊維(かがくせんい)
- 化繊(かせん)
- 合成繊維(ごうせいせんい)
- 合繊(ごうせん)
- 千切り・繊切り(せんぎり)
- 繊巧(せんこう)
- 繊細(せんさい)
- 繊手(せんしゅ)
- 繊毛(せんもう)
- 巻繊(けんちん)
- 繊弱(せんじゃく)
「維」を含む言葉・熟語
- 維新(いしん)
- 維持(いじ)
- 化学繊維(かがくせんい)
- 合成繊維(ごうせいせんい)
- 維持ずく(いじずく)
- 明治維新(めいじいしん)