船医とは
船医
せんい

言葉 | 船医 |
---|---|
読み方 | せんい |
意味 | 船に乗り込み、航海中に乗客や船員の治療や診察などを行う医師。 |
使用漢字 | 船 / 医 |
「船」を含む言葉・熟語
- 宇宙船(うちゅうせん)
- 曳船(えいせん)
- 大船(おおぶね)
- 親船(おやぶね)
- 回船・廻船(かいせん)
- 貨客船(かきゃくせん)
- 戈船(かせん)
- 河船(かせん)
- かに工船・蟹工船(かにこうせん)
- 川舟・川船(かわぶね)
- 艦船(かんせん)
- 外輪船(がいりんせん)
- 汽船(きせん)
- 機船(きせん)
- 機帆船(きはんせん)
- 客船(きゃくせん)
- 軍船(ぐんせん)
- 係船・繋船(けいせん)
- 下船(げせん)
- 工船(こうせん)
- 商船(しょうせん)
- 乗船(じょうせん)
- 船員(せんいん)
- 船客(せんきゃく)
- 船橋(せんきょう)
- 千石船(せんごくぶね)
- 船室(せんしつ)
- 船主(せんしゅ)
- 船首(せんしゅ)