射幸・射倖とは
射幸
/射倖
しゃこう

言葉 | 射幸・射倖 |
---|---|
読み方 | しゃこう |
意味 | 努力せずに賭博などで利益を得ようとすること。 |
用例 | 「―心」 |
使用漢字 | 射 / 幸 / 倖 |
「射」を含む言葉・熟語
- 射掛ける(いかける)
- 射竦める(いすくめる)
- 射止める(いとめる)
- 射貫く(いぬく)
- 応射(おうしゃ)
- 騎射(きしゃ)
- 誤射(ごしゃ)
- 射す(さす)
- 試射(ししゃ)
- 射干・胡蝶花(しゃが)
- 射撃(しゃげき)
- 射殺(しゃさつ)
- 射出(しゃしゅつ)
- 射手(しゃしゅ・いて)
- 射場(しゃじょう)
- 射精(しゃせい)
- 射程(しゃてい)
- 射的(しゃてき)
- 照射(しょうしゃ)
- 実射(じっしゃ)
- 掃射(そうしゃ)
- 立ち撃ち・立撃ち・立射ち(たちうち)
- 注射(ちゅうしゃ)
- 日射(にっしゃ)
- 入射(にゅうしゃ)
- 発射(はっしゃ)
- 噴射(ふんしゃ)
- 乱射(らんしゃ)
- 乱反射(らんはんしゃ)
「幸」を含む言葉・熟語
- 愛幸(あいこう)
- 海幸(うみさち)
- 海の幸(うみのさち)
- 還幸(かんこう)
- 行幸(ぎょうこう)
- 慶幸(けいこう)
- 幸運・好運(こううん)
- 幸甚(こうじん)
- 幸便(こうびん)
- 幸福(こうふく)
- こぼれ幸い・零れ幸い(こぼれざいわい)
- 幸先(さいさき)
- 幸い(さいわい)
- 召幸(しょうこう)
- 神幸(しんこう)
- 巡幸(じゅんこう)
- 多幸(たこう)
- 薄幸・薄倖(はっこう)
- まぐれ幸い・紛れ幸(まぐれさいわい)
- 恩幸・恩倖(おんこう)
- 欣幸(きんこう)
- 幸若舞(こうわかまい)
- 幸(さち)
- 幸せ・仕合せ・仕合わせ(しあわせ)
- 遷幸(せんこう)
- 不幸(ふこう)
- 不幸せ・不仕合せ・不仕合わせ(ふしあわせ)
- 山幸(やまさち)
- 臨幸(りんこう)
「倖」を含む言葉・熟語
- 僥倖(ぎょうこう)
- 射幸・射倖(しゃこう)
- 薄幸・薄倖(はっこう)
- 恩幸・恩倖(おんこう)