焦がれ死に・焦れ死にとは
焦がれ死に
/焦れ死に
こがれじに

言葉 | 焦がれ死に・焦れ死に |
---|---|
読み方 | こがれじに |
意味 | 恋い慕う気持ちが強すぎて衰弱して病気になって死ぬこと。 |
活用 | 「―する」 |
使用漢字 | 焦 / 死 |
「焦」を含む言葉・熟語
- 焦り(あせり)
- 焦る(あせる)
- お焦げ・御焦げ(おこげ)
- きな臭い・焦臭い(きなくさい)
- 恋い焦がれる・恋い焦れる(こいこがれる)
- 焦がす・焦す(こがす)
- 焦がれる・焦れる(こがれる)
- 焦げ臭い・焦臭い(こげくさい)
- 焦げ付く・焦付く(こげつく)
- 焦げ目・焦目(こげめ)
- 焦げる(こげる)
- 焦心(しょうしん)
- 焦燥・焦躁(しょうそう)
- 焦点(しょうてん)
- 焦土(しょうど)
- 焦熱(しょうねつ)
- 焦眉(しょうび)
- 焦慮(しょうりょ)
- 焦らす(じらす)
- 焦れる(じれる)
- 待ち焦がれる(まちこがれる)
- 麦焦がし・麦焦し(むぎこがし)
- 黒焦げ(くろこげ)
- 焦げ茶色・焦茶色(こげちゃいろ)
- 三焦・三膲(さんしょう)
- 心焦(しんしょう)
- 焼け焦げ(やけこげ)