旧派とは
旧派
きゅうは

言葉 | 旧派 |
---|---|
読み方 | きゅうは |
意味 | 昔から受け継がれている流派や流儀。 |
対義語 |
使用されている漢字
「旧」を含む言葉・熟語
言い古す・言い旧す(いいふるす)
何度も繰り返し言ったために新鮮味がないこと。
恩旧・恩舊(おんきゅう)
昔からの交わり。古いよしみ。
懐旧(かいきゅう)
昔のことを思い出し懐かしむこと。
懐旧談・懐舊談(かいきゅうだん)
昔の思い出の話。
感旧・感舊(かんきゅう)
昔のことを思い出して心が動くこと。
聞き古す・聞古す・聞き旧す・聞旧す(ききふるす)
何度も聞いたために新鮮味がなくなること。