「成」を含む言葉(熟語) 4ページ目
成を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
成す(なす)
状態やものを作り出す。形づくる。形成する。
成り上がり(なりあがり)
成上がり(なりあがり)
成り上がる(なりあがる)
成上がる(なりあがる)
成り代わる(なりかわる)
成代る(なりかわる)
成香(なりきょう)
将棋の駒(成駒)の一つ。「香車(きょうしゃ)」が成ったもの。金将と同じ動き(縦横と斜め前方に移動)ができる。
成金(なりきん)
急に財産を手に入れた(お金持ちになった)人のこと。
成金風(なりきんかぜ)
急に金持ちになった人間が財力を見せびらかす様子。
成銀(なりぎん)
将棋の駒(成駒)の一つ。「銀将(ぎんしょう)」が成ったもの。金将と同じ動き(縦横と斜め前方に移動)ができる。
成桂(なりけい)
将棋の駒(成駒)の一つ。「桂馬(けいま)」が成ったもの。金将と同じ動き(縦横と斜め前方に移動)ができる。
成り下がる(なりさがる)
成下がる(なりさがる)
成り済ます(なりすます)
成り済す(なりすます)
成り立ち(なりたち)
成立ち(なりたち)
成り立つ(なりたつ)
成立つ(なりたつ)
成り果てる(なりはてる)
成果てる(なりはてる)
成り行き(なりゆき)
成行き(なりゆき)
成り行く(なりゆく)
成行く(なりゆく)
成る(なる)
成る丈(なるたけ)
成る可く(なるべく)
成程(なるほど)
晩成(ばんせい)
不成績(ふせいせき)
編成(へんせい)
変成(へんせい)
まかり成らぬ(まかりならぬ)
「ならぬ」を強めて言う語。決してしてはならない。
罷り成らぬ(まかりならぬ)
「ならぬ」を強めて言う語。決してしてはならない。
未完成(みかんせい)
まだ完成していないこと。未完であること。
未成年(みせいねん)
本成り(もとなり)
養成(ようせい)
訓練や教育をして、一定の技能を身につけさせること。
落成(らくせい)
工事が終わり、建築物などができあがること。
両成敗(りょうせいばい)
練成(れんせい)
錬成(れんせい)
老成(ろうせい)