「泣」を含む言葉(熟語) 2ページ目
泣を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
泣き立てる(なきたてる)
声を上げさかんに泣く。
泣立てる(なきたてる)
声を上げさかんに泣く。
泣きっ面(なきっつら)
泣いた顔つき。泣きそうな顔つき。
泣きつく(なきつく)
すがりついて泣く。
泣きどころ(なきどころ)
涙を誘う場面。
泣き泣き(なきなき)
泣きながら。泣く泣く。
泣きぬれる(なきぬれる)
涙で顔がぬれる。
泣濡れる(なきぬれる)
涙で顔がぬれる。
泣き寝入り(なきねいり)
泣いているうちに寝てしまうこと。
泣寝入り(なきねいり)
泣いているうちに寝てしまうこと。
泣き腫らす(なきはらす)
激しく泣いて、目やまぶたをはらす。
泣き伏す(なきふす)
泣いてうつ伏せに倒れる。
泣伏す(なきふす)
泣いてうつ伏せに倒れる。
泣きべそ(なきべそ)
今にも泣き出しそうな半泣きの顔。
泣きぼくろ(なきぼくろ)
目の下や目じりにあるほくろ。これがある人は涙もろいといわれる。
泣黒子(なきぼくろ)
目の下や目じりにあるほくろ。これがある人は涙もろいといわれる。
泣きまね(なきまね)
泣くふりをすること。空泣き。うそ泣き。
泣真似(なきまね)
泣くふりをすること。空泣き。うそ泣き。
泣きみそ(なきみそ)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣き虫。
泣味噌(なきみそ)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣き虫。
泣き虫(なきむし)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣きみそ。
泣虫(なきむし)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣きみそ。
泣き寄り(なきより)
悲しみごとを受け、親しいもの同士が寄り添い互いに慰めあうこと。
泣寄り(なきより)
悲しみごとを受け、親しいもの同士が寄り添い互いに慰めあうこと。
泣き別れ(なきわかれ)
別離を嘆き悲しんで、泣きながら別れること。
泣別れ(なきわかれ)
別離を嘆き悲しんで、泣きながら別れること。
泣きわめく(なきわめく)
わめきながら泣く。叫びながら泣く。泣き叫ぶ。
泣喚く(なきわめく)
わめきながら泣く。叫びながら泣く。泣き叫ぶ。
泣き笑い(なきわらい)
泣きながら笑うこと。
泣笑い(なきわらい)
泣きながら笑うこと。
泣く(なく)
悲しみなどの感情の高ぶりや、肉体的苦痛のために涙を流す。
泣く泣く(なくなく)
泣きたいほどの辛い気持ち。泣きながら。
泣ける(なける)
涙が出るほど感動する。つい泣いてしまう。
非泣(ひきゅう)
人泣かせ(ひとなかせ)
むせび泣く(むせびなく)
息をつまらせて激しく泣く。むせ返る。
咽び泣く(むせびなく)
息をつまらせて激しく泣く。むせ返る。
噎び泣く(むせびなく)
息をつまらせて激しく泣く。むせ返る。
もらい泣き(もらいなき)
貰い泣き(もらいなき)
夜泣き(よなき)
乳幼児が眠らないで夜に泣くこと。
恋泣(れんきゅう)
この上なく恋しく思って泣くこと。