「季」を含む言葉(熟語)
季を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一季(いっき)
四季のうちの一つの季節。
雨季(うき)
その地域で、一年の間で最も降水量が多い時期。
お四季施(おしきせ)
主人が使用人に季節に合わせた衣服を与えて着させること。また、その衣服。仕着せ。
夏季(かき)
夏の季節。四季のうち、夏。
乾季(かんき)
一年の中で最も雨が降らない季節。特に、熱帯地方の秋から春にかけての季節をいう。
季(き)
俳句などで、季節を表現するための言葉として句に詠み込む、その季節特有の自然の物事。季語。季題。
季夏(きか)
夏の終わり。晩夏。
季刊(きかん)
春夏秋冬の季節ごとに一年で四回雑誌などを刊行すること。また、その刊行されたもの。クオータリー。
季候(きこう)
その季節の天気や気温、降水量などの気象状態。時候。
季語(きご)
俳諧や俳句などで季節を表現するための言葉。季題。
季秋(きしゅう)
秋の終わり。晩秋。
季春(きしゅん)
春の終わり。晩春。
季節(きせつ)
気候の特徴に合わせて一年を分けた期間。温帯では春、夏、秋、冬の四つに分ける。
季節風(きせつふう)
季節によって一定の方向へ吹く風。冬は大陸から海の方向へ吹き、夏はその反対方向へ吹く。モンスーン。
季題(きだい)
俳諧や俳句などで季節を表現するための言葉。季語。
季冬(きとう)
季末(きまつ)
季寄せ(きよせ)
俳句の季語となるものを集めて、四季ごとに分類した本。歳時記に似たもの。
季寄(きよせ)
俳句の季語となるものを集めて、四季ごとに分類した本。歳時記に似たもの。
澆季(ぎょうき)
好季(こうき)
今季(こんき)
四季(しき)
春、夏、秋、冬の四つの季節。
四季施(しきせ)
主人が使用人に季節に合わせた衣服を与えて着させること。また、その衣服。
秋季(しゅうき)
四季の秋。
春季(しゅんき)
春の季節。
時季(じき)
物事を行うのに適切な季節。時節。シーズン。
節季(せっき)
一年の終わり。年末。
当季(とうき)
この季節。当面している季節。
冬季(とうき)
冬の季節。四季のうち、冬。
二季(にき)
四季のうち、二つの季節。夏と冬など。
年季(ねんき)
半季(はんき)
無季(むき)
俳句で、季語や季題が含まれていないこと。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ