「使」を含む言葉(熟語) 2ページ目
使を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
使い果す(つかいはたす)
使い走り(つかいばしり)
使い古す(つかいふるす)
使い回し(つかいまわし)
使い水(つかいみず)
使い道(つかいみち)
使い途(つかいみち)
使い物(つかいもの)
使い料(つかいりょう)
使い分ける(つかいわける)
使う(つかう)
使わしめ(つかわしめ)
天使(てんし)
特使(とくし)
とくべつの任務を持った使者。
走り使い(はしりづかい)
誰かの使いとして、走り回ってこまごまとした用事をこなすこと。また、その人。
走使い(はしりづかい)
誰かの使いとして、走り回ってこまごまとした用事をこなすこと。また、その人。
人使い(ひとづかい)
副使(ふくし)
文使い(ふみづかい)
密使(みっし)
召使い(めしつかい)
雑用をするために雇われている人。下男・下女。
召使(めしつかい)
雑用をするために雇われている人。下男・下女。
労使(ろうし)