「鉤」を含む言葉(熟語)
鉤を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
鉤(かぎ)
先が直角に曲がっている棒状の道具。曲がっている部分で物を引っ掛けて止めたり、引っ張ったりする。または、そのような形になっているもの。
鉤括弧(かぎかっこ)
文章中の会話や注意を促すための語句を強調するために使う、「」や『』。
鉤裂き(かぎざき)
布などが釘などの尖ったものに引っかかって破れること。また、そのように破れた部分。
鉤なり(かぎなり)
棒状の先端が直角に曲がっている形。鉤のような形。
鉤状(かぎなり)
棒状の先端が直角に曲がっている形。鉤のような形。
鉤形(かぎなり)
棒状の先端が直角に曲がっている形。鉤のような形。
鉤縄(かぎなわ)
縄の先に鉤を取り付けたもの。鉤を引っ掛けて物を引き寄せたり、高い場所に登ったりする時に使う。
鉤の手(かぎのて)
直角に近い角度で曲がっていること。また、そのようなもの。
鉤鼻(かぎはな)
鼻柱が下向きに鋭く曲がり、先が尖っている鼻。鷲鼻。
鉤針(かぎばり)
先端が直角に近い角度で曲がっている針。特に編み物に用いるものをいう。
蚊鉤(かばり)
羽毛などを使って釣り針が蚊に見えるように細工したもの。主に鮎を釣る時に使う。
擬餌鉤(ぎじばり)
魚釣りで使う針の一種。プラスチックや木などを、小魚や虫などに似せて作ったものを取り付けた釣り針。ルアー。ぎじ。
毛鉤(けばり)
魚釣りで使う針の一種。釣り針に鳥の羽を巻き付けて虫に見せかけたもの。
懸鉤(けんこう)
鉤(かぎ)をかけること。鉤につり下げること。
小鉤(こはぜ)
手鉤(てかぎ)
鉤(はり)
引目鉤鼻(ひきめかぎはな)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ