「酢」を含む言葉(熟語)
酢を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
甘酢(あまず)
砂糖やみりんなどを加えて、甘みを強くした酢。
合わせ酢(あわせず)
酢に塩・砂糖・酒などを加えたもの。二杯酢・三杯酢など。
梅酢(うめず)
塩に漬けた梅の実から出てくる汁。
酢漿草(かたばみ)
カタバミ科カタバミ属の多年生植物。シロツメクサに似たハート型の葉が葉柄の先に三枚つく。円柱型の果実は熟すと裂けて種子を飛ばす。
生酢(きず)
調味料などを加えていない、混じり気のない酢。
黒酢(くろず)
米酢(こめす)
米酢(こめず)
酢酸(さくさん)
酢の主要な成分。無色透明で強い酸味と刺激臭がある。食用したり、薬品の原料にする。
三杯酢(さんばいず)
食酢(しょくす)
食べ物として使う酢。食用の酢。
食酢(しょくず)
食べ物として使う酢。食用の酢。
酢(す)
調味料の一つ。酸味を付けるときに使う、酢酸を含んだ透明な液体。原料は米や果実など。
酢あえ(すあえ)
酢和え(すあえ)
酢貝(すがい)
酢蛸(すだこ)
茹でた蛸を酢に浸した食べ物。
酢橘(すだち)
ムクロジ目ミカン科ミカン属の常緑樹。徳島県特産の果物で酸味が強い。搾り汁を料理に使う。
酢豆腐(すどうぶ)
酢の物(すのもの)
魚や野菜などを酢で和えた料理。
酢豚(すぶた)
酢味噌(すみそ)
味噌と酢に砂糖などを加えた物。
二杯酢(にはいず)
酢に醤油または塩を混ぜ合わせた調味料。
木酢(もくさく)
木材を乾溜して得る、酢酸を多く含む液体。防腐剤など用いる。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ