「靴」を含む言葉(熟語)
靴を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
雨靴(あまぐつ)
雨の日に履く、ゴム製やビニール製の靴。レインシューズ。
上靴(うわぐつ)
家屋の中で履く靴などの履き物。うわばき。
革靴(かわぐつ)
皮革を材料にした靴。特に男性用のものをいう。
皮靴(かわぐつ)
皮革を材料にした靴。特に男性用のものをいう。
靴(くつ)
靴下(くつした)
衣料品の一種で、足や足首を覆う袋状の布製品。主に靴を履く際の摩擦や衝撃を和らげるため、または温かさを提供する目的で用いられる。
靴墨(くつずみ)
革靴の表面に塗布することで、革の劣化を防ぎつつ艶を出すための製品。多くはクリーム状や固形のバー状で市販されており、定期的なケアに使用される。
靴擦れ(くつずれ)
靴の大きさや形が足に合わないために生じる、足の皮膚の摩擦による傷や痛み。特に新しい靴を履いた時や長時間歩行した際に発生しやすい。
靴脱ぎ(くつぬぎ)
主に住宅の玄関や縁側などに設けられた、屋内に入る際に靴やその他の履物を脱ぐための場所。また、玄関などに設置される靴を脱ぐ際に使用される石の「沓脱ぎ石」の略称としても用いられる。
靴脱(くつぬぎ)
主に住宅の玄関や縁側などに設けられた、屋内に入る際に靴やその他の履物を脱ぐための場所。また、玄関などに設置される靴を脱ぐ際に使用される石の「沓脱ぎ石」の略称としても用いられる。
靴べら(くつべら)
靴を履く時にかかとにあてるへら。滑りをよくして、履きやすくするためのもの。
靴箆(くつべら)
靴を履く時にかかとにあてるへら。滑りをよくして、履きやすくするためのもの。
軍靴(ぐんか)
軍人のくつ。
製靴(せいか)
商品としての靴を製造すること。
短靴(たんぐつ)
足のくるぶしの下までの浅い靴。
どた靴(どたぐつ)
歩くとドタドタと大きな音をたてる、不格好な靴。
長靴(ながぐつ)
ゴムや皮製の、膝のあたりまで長さがある靴。おもに雨天や乗馬のさいにはく。ブーツ。
雪靴(ゆきぐつ)
雪の中を歩くときに履くわらぐつ。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ