「糸」を含む言葉(熟語) 2ページ目
糸を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
墨糸(すみいと)
製糸(せいし)
蚕の繭を煮て生糸を作り出すこと。
繰糸(そうし)
経糸(たていと)
織物の縦の方向に通っている糸。
玉糸(たまいと)
紡ぎ糸(つむぎいと)
紬糸(つむぎいと)
釣り糸(つりいと)
釣糸(つりいと)
天蚕糸(てぐす)
天蚕糸(てんぐす)
縫い糸(ぬいいと)
物を縫うために使う糸。
縫糸(ぬいいと)
物を縫うために使う糸。
抜き糸(ぬきいと)
布地や衣類をほどいて抜き取った糸。
緯糸(ぬきいと)
織物の横糸。緯(ぬき)。
練り糸(ねりいと)
煉糸(ねりいと)
撚糸(ねんし)
抜糸(ばっし)
手術の切り口や傷口を縫い合わせた糸を、ふさがったあとに抜き取ること。
悲糸(ひし)
悲しく聞こえる琴の音色。悲弦。
節糸(ふしいと)
糸瓜(へちま)
糸瓜野郎(へちまやろう)
綿糸(めんし)
遊糸(ゆうし)
かげろう。いとゆう。
横糸(よこいと)
織物の横の方向に通っている糸。
縒り糸(よりいと)
何本かの糸をより合わせた糸。
撚り糸(よりいと)
何本かの糸をより合わせた糸。