「一」を含む言葉(熟語) 13ページ目
一を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一所(ひとところ)
一年(ひととせ)
一月一日から十二月三十一日までの期間。
一流れ(ひとながれ)
一握り(ひとにぎり)
一寝入り(ひとねいり)
一眠り(ひとねむり)
一走り(ひとはしり)
一旗(ひとはた)
一花(ひとはな)
一つの花。
一腹(ひとはら)
一晩(ひとばん)
一日(ひとひ)
一捻り(ひとひねり)
一枚(ひとひら)
厚さの薄く、幅の広いものの一つ。
一節(ひとふし)
一筆(ひとふで)
一骨(ひとほね)
一間(ひとま)
一幕(ひとまく)
一先ず(ひとまず)
一跨ぎ(ひとまたぎ)
一纏め(ひとまとめ)
一回り(ひとまわり)
一昔(ひとむかし)
一叢(ひとむら)
一目(ひとめ)
一巡り(ひとめぐり)
一儲け(ひともうけ)
一文字(ひともじ)
一本(ひともと)
細長いもののや電話や手紙などの数え方で、そのものが一つであることを表す。
一役(ひとやく)
一休み(ひとやすみ)
一山(ひとやま)
一世(ひとよ)
一夜(ひとよ)
一夜さ(ひとよさ)
一人(ひとり)
一人頭(ひとりあたま)
一人口(ひとりぐち)
一人暮らし(ひとりぐらし)
一人暮し(ひとりぐらし)
一人子(ひとりご)
一人占め(ひとりじめ)
一人っ子(ひとりっこ)
一人一人(ひとりひとり)
一人一人(ひとりびとり)
一人ぼっち(ひとりぼっち)
一人息子(ひとりむすこ)
一人娘(ひとりむすめ)
一渡り(ひとわたり)