「き」で終わる言葉 28ページ目
「き」で終わる言葉 — 2177 件
累積(るいせき)
次々と積み重なること。次々と積み重ねること。
塁壁(るいへき)
とりでや、とりでの壁。
瘰癧(るいれき)
「結核性頸部(けいぶ)リンパ節炎」の俗称。首のリンパ節がはれる病気。結核菌が原因となる。
霊域(れいいき)
神仏などを祭ってある神聖な区域。神社や寺院など。
例規(れいき)
慣例と規則。慣例から成り立つ規則。
冷気(れいき)
冷え冷えとした空気。ひんやりとしている空気。
霊気(れいき)
神秘的な雰囲気や気配。霊妙な雰囲気や気配。
憐惜(れんせき)
あわれんで惜しむこと。
労役(ろうえき)
役務として課せられる肉体労働。体を使って行う仕事。
牢記(ろうき)
記憶に固くとどめて、忘れないようにすること。固く覚えておくこと。
分ち書き(わかちがき)
語と語または文節と文節の間に空白を置いて書くこと。また、その書き方。
分かち書き(わかちがき)
語と語または文節と文節の間に空白を置いて書くこと。また、その書き方。
若向き(わかむき)
若い人の容姿や好みに合うこと。若者に似合うこと。
若紫(わかむらさき)
うすい紫色。
惑溺(わくでき)
心が迷って正しい判断ができなくなること。または、心が迷って本心を失うこと。
藁葺(わらぶき)
屋根をわらでふくこと。また、その屋根。
惋惜(わんせき)
嘆いて残念だと惜しむこと。嘆き悲しむこと。