「た」から始まる言葉 30ページ目
「た」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
只働き(ただばたらき)
もらうべき報酬をもらわないで働くこと。
ただ人(ただびと)
普通の人間。凡人。
徒人(ただびと)
普通の人間。凡人。
直人(ただびと)
普通の人間。凡人。
只人(ただびと)
普通の人間。凡人。
畳(たたみ)
わらを芯にした床をい草で編んだござでおおった和室の厚い敷物。
畳いわし(たたみいわし)
いわしの稚魚を薄い板状に干し固めた食品。
畳鰯(たたみいわし)
いわしの稚魚を薄い板状に干し固めた食品。
畳表(たたみおもて)
い草の茎と麻糸で織り、畳の表につけるござ。
畳替え(たたみがえ)
畳表を新しく取りかえること。
畳替(たたみがえ)
畳表を新しく取りかえること。
畳み掛ける(たたみかける)
相手に余裕を与えないで、立て続けに行う。
畳み込む(たたみこむ)
折りたたんで中に入れる。
畳む(たたむ)
広がっている物を折り返して小さくまとめる。
只者(ただもの)
普通の人。凡人。多く下に否定の語を伴う。
徒者(ただもの)
普通の人。凡人。多く下に否定の語を伴う。
漂う(ただよう)
水面や空中に浮かんで、ゆらゆら動く。
漂わす(ただよわす)
漂うようにする。漂わせる。
踏鞴(たたら)
足で踏んで風を送る大きなふいご。
蹈鞴(たたら)
足で踏んで風を送る大きなふいご。
祟り(たたり)
神仏や怨霊がもたらす災い。
祟る(たたる)
神仏や怨霊が人間に災いをもたらす。
爛れ(ただれ)
ただれること。ただれた状態。
爛れる(ただれる)
炎症などのために皮膚や肉が破れくずれる。
多端(たたん)
仕事が多くて忙しいこと。事件・問題が多いこと。
太刀(たち)
立ち(たち)
立ち会い(たちあい)
立会い(たちあい)
立ち合い(たちあい)
立合い(たちあい)
立ち会う(たちあう)
立会う(たちあう)
立ち合う(たちあう)
立合う(たちあう)
立葵(たちあおい)
立ち上がり(たちあがり)
立上がり(たちあがり)
裁ち上がり(たちあがり)
立ち上がる(たちあがる)
立上がる(たちあがる)
起ち上がる(たちあがる)
立ち上げる(たちあげる)
立上げる(たちあげる)
立ち居(たちい)
立居(たちい)
起居(たちい)
裁ち板(たちいた)
立ち至る(たちいたる)
立至る(たちいたる)