「も」から始まる言葉 3ページ目
「も」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
亡者(もうじゃ)
妄執(もうしゅう)
孟秋(もうしゅう)
猛襲(もうしゅう)
猛獣(もうじゅう)
盲従(もうじゅう)
孟春(もうしゅん)
猛暑(もうしょ)
猛将(もうしょう)
網状(もうじょう)
猛暑日(もうしょび)
申し訳(もうしわけ)
言い訳。
申訳(もうしわけ)
言い訳。
申し訳ない(もうしわけない)
言い訳のしようもない。本当にすまない。
申し訳無い(もうしわけない)
言い訳のしようもない。本当にすまない。
申し渡す(もうしわたす)
上の者が下の者に対して言いつける。命令や要求をする。処分や判決などを言い渡す。
申渡す(もうしわたす)
上の者が下の者に対して言いつける。命令や要求をする。処分や判決などを言い渡す。
盲進(もうしん)
猛進(もうしん)
妄信(もうしん)
盲信(もうしん)
盲人(もうじん)
申す(もうす)
猛省(もうせい)
強く反省すること。
妄説(もうせつ)
根拠のないでたらめな説。
毛氈(もうせん)
猛然(もうぜん)
勢いが激しい様子。
惘然(もうぜん)
ぼんやりとしている様子。または、失望して気が抜けている様子。
妄想(もうそう)
孟宗(もうそう)
猛打(もうだ)
激しく打つこと。特に野球で、次々にヒットを打ちまくること。
妄誕(もうたん)
根拠がないこと。でたらめ。
妄断(もうだん)
かってな判断。でたらめな判断。
盲腸(もうちょう)
大腸の一部で、小腸との境にある袋状の部分。
猛鳥(もうちょう)
猛追(もうつい)
激しい勢いで追うこと。
詣で(もうで)
もうでること。参詣。参拝。
詣でる(もうでる)
神社や寺などに参拝する。参詣する。
盲点(もうてん)
視神経が網膜に入ってくる部分。視細胞がないため、視覚を生じない。
孟冬(もうとう)
冬の初め。初冬。
毛頭(もうとう)
毛の先ほども。ほんの少しも。
懞懂(もうとう)
心が乱れていてぼんやりとしている様子。
妄動(もうどう)
よく考えないで、むやみに行動すること。無分別な行動。
盲動(もうどう)
よく考えないで、むやみに行動すること。無分別な行動。
艨艟(もうどう)
軍艦。特に、敵船に体当たりをした昔の戦艦を指す。
盲導犬(もうどうけん)
視覚障害者の安全な歩行の誘導を訓練された犬。
猛毒(もうどく)
生命に危険を及ばす作用を持つ激しい毒。劇毒。
妄念(もうねん)
迷いの心。迷いから生じる執念。
盲爆(もうばく)
ねらいを定めないで、むやみに爆撃すること。
猛爆(もうばく)
激しく爆撃すること。