「た」から始まる言葉 25ページ目
「た」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
竹べら(たけべら)
竹を削って作ったへら。
竹箆(たけべら)
竹を削って作ったへら。
竹みつ(たけみつ)
竹光(たけみつ)
竹やぶ(たけやぶ)
竹が多く生えている所。竹林。
竹藪(たけやぶ)
竹が多く生えている所。竹林。
たけ山(たけやま)
きのこが生える山。
茸山(たけやま)
きのこが生える山。
竹矢来(たけやらい)
竹をあらく組んで作った垣根。
竹やり(たけやり)
長い竹の先を斜めに切り、やりの代わりにしたもの。
竹槍(たけやり)
長い竹の先を斜めに切り、やりの代わりにしたもの。
猛り狂う(たけりくるう)
ひどく興奮して、大声を上げたり暴れたりする。
たけり狂う(たけりくるう)
ひどく興奮して、大声を上げたり暴れたりする。
哮り立つ(たけりたつ)
けものなどが荒々しくほえたてる。
猛り立つ(たけりたつ)
はげしく興奮する。
闌ける(たける)
哮る(たける)
猛る(たける)
長ける(たける)
だけれども(だけれども)
他見(たけん)
他人が見ること。また、他人に見せること。
多元(たげん)
物事を成り立たせる要素が多くあること。
多言(たげん)
口数が多いこと。多くしゃべること。
他言(たげん)
駄犬(だけん)
血統の正しくない雑種の犬。雑犬。
蛸(たこ)
章魚(たこ)
凧(たこ)
胼胝(たこ)
担桶(たご)
たこ足(たこあし)
タコの足のように、あちこちに別れ出ていること。
蛸足(たこあし)
タコの足のように、あちこちに別れ出ていること。
多幸(たこう)
非常に幸せなこと。
蛇行(だこう)
ヘビがはうように、くねくねと曲がって進むこと。
多項式(たこうしき)
他国(たこく)
多国籍(たこくせき)
田吾作(たごさく)
手輿(たごし)
蛸壺(たこつぼ)
田毎の月(たごとのつき)
たこ入道(たこにゅうどう)
蛸入道(たこにゅうどう)
蛸の木(たこのき)
たこ配当(たこはいとう)
蛸配当(たこはいとう)
たこ部屋(たこべや)
蛸部屋(たこべや)
たこ坊主(たこぼうず)
蛸坊主(たこぼうず)