「まく」から始まる言葉 2ページ目
「まく」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
枕許(まくらもと)
寝ている人の枕のそば。まくらがみ。まくらべ。
枕を欹てる(まくらをそばだてる)
寝た体勢のまま枕から頭を上げ、耳を澄まして聞く。
枕を並べる(まくらをならべる)
同じ場所で並んで寝る。
海人草(まくり)
紅藻類フジマツモ科で暖海性の海藻。円柱状の主軸と、多数に分かれた枝をもつ。回虫駆除剤の成分であるマクリンを持っており、煎じ薬として用いられる。
捲る(まくる)
覆っているものを巻き上げる。覆っているものをはがす。
紛れ(まぐれ)
思いがけない結果。偶然から生まれた結果。
まぐれ当たり(まぐれあたり)
思いがけず当ること。偶然当ること。
紛れ当たり(まぐれあたり)
思いがけず当ること。偶然当ること。
まぐれ幸い(まぐれさいわい)
思いがけない幸い。偶然の幸い。
紛れ幸(まぐれさいわい)
思いがけない幸い。偶然の幸い。
捲れる(まくれる)
覆っているものが巻き上がる。覆っているものがはがれる。
鮪(まぐろ)
馬鍬(まぐわ)
農具のひとつ。牛馬に引かせ田畑をかきならすために使われるくわ。うまぐわ。
まぐわい(まぐわい)
目配せをして愛情を示すこと。
甜瓜(まぐわうり)
ウリ科のつる性一年草。葉は手のひら状に裂け互生。夏に黄色の花を開き、食用の楕円形の果実を結ぶ。
幕を切って落とす(まくをきっておとす)
物事を華々しく始める。