「け」から始まる言葉 18ページ目
「け」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
結節(けっせつ)
結び合わせることで節ができること。また、その節。
血栓(けっせん)
血管の内側にできる、血液が固まった物。
決選(けっせん)
血戦(けっせん)
血にまみれながら激しく戦うこと。また、そのような戦い。
決戦(けっせん)
決着をつけるために戦うこと。また、そのための最後の戦い。
蹶然(けつぜん)
決然(けつぜん)
意思を固く決める様子。覚悟する様子。
血相(けっそう)
感情を表す、顔の様子。顔の表情。顔色。
傑僧(けっそう)
一際すぐれている僧侶。
結束(けっそく)
ばらばらのものを、紐などでくくって一つにまとめること。
血族(けつぞく)
血のつながりのある人々。また、法律上でそれと同等の扱いをする、養子などの人。
げっそり(げっそり)
急に痩せて弱ること。
欠損(けっそん)
全体の一部がなくなり、機能を果たせなくなること。また、その状態。
結滞(けったい)
脈拍が不規則になること。病気や衰弱が原因でおこる。
けったい(けったい)
普通ではない様子。奇妙な様子。不思議な様子。
結託(けったく)
協力して物事を行うこと。特に悪い行いをすることをいう。
けったくそ(けったくそ)
血痰(けったん)
痰に血液が混じっているもの。
決断(けつだん)
態度や動作、意思などを明確に決めること。
結団(けつだん)
正式に新たな団体を作ること。
月旦(げったん)
その月の初めの日。ついたち。
決着(けっちゃく)
物事の結果や結論が出て収まること。また、その状態。
結着(けっちゃく)
物事の結果や結論が出て収まること。また、その状態。
結腸(けっちょう)
大腸の主要部分。盲腸や直腸を除いた、他の部分をいう。
血沈(けっちん)
赤血球が試薬内を沈む速度。また、その速度によって健康状態を調べる検査法。「赤血球沈降速度」の略称。
決定(けってい)
物事をはっきりと決める、または、決まること。また、その事柄。
決定的(けっていてき)
物事の様子や過程などが決まっていて変えられない様子。
決定版(けっていばん)
書物などでこれ以上手直しする必要がないもの。
欠点(けってん)
十分ではない、駄目な部分。短所。
血統(けっとう)
受け継がれてきた血のつながり。血筋。
血糖(けっとう)
血液中のブドウ糖。
決闘(けっとう)
恨みや争いを解決するために、やり方を定め、それに従って勝負すること。果し合い。
結党(けっとう)
政党や党派などを正式に作ること。
蹴っ飛ばす(けっとばす)
足で蹴って飛ばす。蹴飛ばす。
月内(げつない)
血肉(けつにく)
血と肉。人間の身体。
血尿(けつにょう)
血液が混じっている尿。色で見分けられない場合もある。
欠配(けっぱい)
予定された配給や給与の支給がないこと。
潔白(けっぱく)
心や行いに後ろめたい部分がないこと。また、その様子。
結髪(けっぱつ)
髪の毛を結んだりして整えること。また、その髪。
血判(けっぱん)
指を切ってそこから出た血を使って印を押すこと。また、その印。決して裏切らないという意思を示すもの。
欠番(けつばん)
連なった番号が抜けていること。また、その番号。
結尾(けつび)
文章などの終わりの部分。結び。
結氷(けっぴょう)
池や湖などの表面が凍ること。また、その氷。
月表(げっぴょう)
ある事柄を一ヶ月ごとにまとめ、表形式に整理したもの。毎月記録をつけるための表。
月評(げっぴょう)
新聞や雑誌などが、一ヶ月間に起こった出来事や、発表された作品などに対して毎月行う批評。
欠便(けつびん)
げっぷ(げっぷ)
胃の中でたまった空気やガスなどの気体が口から外へ出ること。おくび。
月賦(げっぷ)
料金などをまとめて払わず、毎月分けて支払うこと。「月賦払い」の略称。
傑物(けつぶつ)
一際すぐれている人。