稼ぐとは
稼ぐ
かせぐ
言葉 | 稼ぐ |
---|---|
読み方 | かせぐ |
意味 | 収入を得るために働くこと。また、そうして得た収入。 状況が好転するまで長引かせること。 努力して手に入れること。 |
使用漢字 | 稼 |
稼ぐを含む故事・ことわざ・慣用句
稼ぐに追い付く貧乏無し(かせぐにおいつくびんぼうなし)
一生懸命働けば、貧乏に苦しむことはないというたとえ。 「稼ぐに貧乏追い付かず」「辛抱に追い付く貧乏なし」「稼げば身立つ」ともいう。
稼ぐに追い抜く貧乏神(かせぐにおいぬくびんぼうがみ)
いくら働いても貧しい人は貧乏から抜け出すことができないというたとえ。
足で稼ぐ(あしでかせぐ)
自分で動き回ったり行動をしたりして、成果を得る。
点数を稼ぐ(てんすうをかせぐ)
相手に気に入られるようなことをして、立場などをよくしようとすること。
時を稼ぐ(ときをかせぐ)
準備を整えたり有利な状況になったりするまで長引かせること。 「時間を稼ぐ」ともいう。
星を稼ぐ(ほしをかせぐ)
成績をよくすること。点数を稼ぐこと。