我慢強いとは
我慢強い
がまんづよい

言葉 | 我慢強い |
---|---|
読み方 | がまんづよい |
意味 | 苦痛や欲望などを抑える力が強いこと。忍耐力が強い。 |
対義語 |
|
使用漢字 | 我 / 慢 / 強 |
「我」を含む言葉・熟語
- 我愛(があい)
- 我意(がい)
- 我見(がけん)
- 我執(がしゅう)
- 我生(がせい)
- 我曹(がそう・わがそう)
- 我儂(がのう)
- 我慢(がまん)
- 我欲・我慾(がよく)
- がらくた・我楽多・瓦楽多(がらくた)
- 我利(がり)
- がり勉・我利勉(がりべん)
- 我流(がりゅう)
- 怪我(けが)
- 個我(こが)
- 大我(たいが)
- 没我(ぼつが)
- 無我(むが)
- 我が・吾が(わが)
- 我が党(わがとう)
- 我が輩・吾輩(わがはい)
- 我儘(わがまま)
- 我が身(わがみ)
- 我が物顔(わがものがお)
- 我が家(わがや)
- 我勝ちに(われがちに)
- 我先に(われさきに)
- 我知らず(われしらず)
- 我人(われひと)
「慢」を含む言葉・熟語
- 腕自慢(うでじまん)
- 懈慢(かいまん)
- 緩慢(かんまん)
- 我慢(がまん)
- 憍慢・驕慢(きょうまん)
- 高慢(こうまん)
- 傲慢(ごうまん)
- 慠慢(ごうまん)
- 自慢(じまん)
- 怠慢(たいまん)
- 惰慢(だまん)
- 慆慢(とうまん)
- 所自慢(ところじまん)
- 悖慢(はいまん)
- 慢易(まんい)
- 慢言(まんげん)
- 慢狎(まんこう)
- 慢語(まんご)
- 慢世(まんせい)
- 慢然(まんぜん)
- 慢蔵・慢藏(まんぞう)
- 慢怠(まんたい)
- 慢訑・慢誕(まんたん・べんたん)
- 慢慆(まんとう)
- 慢侮・慢侮(まんぶ)
- 慢舞(まんぶ)
- 慢尤(まんゆう)
- 慢遊・慢游(まんゆう)
- 慢令(まんれい)