腸とは
腸
わた

言葉 | 腸 |
---|---|
読み方 | わた |
意味 | はらわた。 |
例文 | 「魚の―」 |
腸を含む故事・ことわざ・慣用句
使用されている漢字
「腸」を含む言葉・熟語
- 胃腸(いちょう)
- 回腸(かいちょう)
- 浣腸・灌腸(かんちょう)
- 結腸(けっちょう)
- 腔腸動物(こうちょうどうぶつ)
- 海鼠腸(このわた)
- 愁腸(しゅうちょう)
- 小腸(しょうちょう)
- 心腸(しんちょう)
- 十二指腸(じゅうにしちょう)
- 大腸(だいちょう)
- 大腸炎(だいちょうえん)
- 大腸菌(だいちょうきん)
- 断腸(だんちょう)
- 腸炎(ちょうえん)
- 憋腸(へっちょう)
- 盲腸(もうちょう)
- 羊腸(ようちょう)
- 空腸(くうちょう)
- 鼓腸(こちょう)
- 整腸(せいちょう)
- 脱腸(だっちょう)
- 注腸(ちゅうちょう)
- 腸(ちょう)
- 腸管(ちょうかん)
- 腸詰め・腸詰(ちょうづめ)
- 腸捻転(ちょうねんてん)
- 腸閉塞(ちょうへいそく)
- 腸壁(ちょうへき)