憂さ晴らしとは
憂さ晴らし
うさばらし

言葉 | 憂さ晴らし |
---|---|
読み方 | うさばらし |
意味 | 別のことをして、辛いことや苦しいことなどの嫌な気持ちを紛らわす。また、その方法。気晴らし。 |
活用 | 「―する」 |
使用されている漢字
「憂」を含む言葉・熟語
慇憂(いんゆう)
深く憂えること。
憂い(うい)
気が進まない。できれば避けたい気持ち。
憂き身(うきみ)
辛いことが多い境遇。
憂き身を窶す(うきみをやつす)
やつれるほどに、一つのことに夢中になること。
憂き目(うきめ)
辛く悲しい出来事。
憂世・憂き世(うきよ)
この世。現世。悩みや心配の多い世の中ということから。