「判」を含む言葉(熟語) 2ページ目
判を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
判官(ほうがん)
前評判(まえひょうばん)
物事が始まる前に聞こえてくる評判やうわさ。
八つ切り判(やつぎりばん)
八切判(やつぎりばん)
夢判じ(ゆめはんじ)
「夢判断」に同じ。
夢判断(ゆめはんだん)
夢の吉凶を判断すること。また、その人。
ライカ判(らいかばん)
写真用フィルムの大きさの一種。縦二四ミリメートル、横三六ミリメートルの捨身判。三五ミリ判。ドイツのカメラ商標名「ライカ」に由来。
連判(れんぱん)
論判(ろんぱん)
判り(わかり)
わかること。理解すること。悟り。のみこみ。
判る(わかる)
割り判(わりばん)
割判(わりばん)