「張」を含む言葉(熟語) 4ページ目
張を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
見えっ張り(みえっぱり)
他人によく思われようと、体裁を取りつくろったりうわべを飾ったりすること。また、そのような人。見栄を張ること。
水張り(みずばり)
水張(みずばり)
見張り(みはり)
見張ること。また、その人。
見張(みはり)
見張ること。また、その人。
見張る(みはる)
目を大きくあけて見る。
目張り(めばり)
目張(めばる)
紋張(もんちょう)
矢っ張(やっぱり)
矢張(やはり)
床張り(ゆかばり)
床を板で張ること。また、張った所。
床張(ゆかばり)
床を板で張ること。また、張った所。
湯張り(ゆばり)
浴槽に湯をためること。
弓張り(ゆみはり)
弦(つる)を弓に張ること。
弓張(ゆみはり)
弦(つる)を弓に張ること。
宵っ張り(よいっぱり)
夜遅くまで起きていること。また、その性質を持っている人。
欲張り(よくばり)
欲張ること。また、そのさまや、その人。
欲張る(よくばる)
必要以上に欲しがる。度をこえて欲しがる。
慾張る(よくばる)
必要以上に欲しがる。度をこえて欲しがる。