「制」を含む言葉(熟語) 2ページ目
制を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
制覇(せいは)
他を負かして権力を握ること。
制服(せいふく)
その学校や会社などに所属する人が着るように決められている服装。形や色などが決められている。
制帽(せいぼう)
会社や学校などでそこに属する人が被るように定められている帽子。
制約(せいやく)
条件や制限をつけて完全な自由にしないこと。または、その条件や制限。
制欲(せいよく)
制慾(せいよく)
制令(せいれい)
節制(せっせい)
限度を超さないように抑えること。控えること。
専制(せんせい)
その団体などの長が独断で好きなように物事を処理すること。
先制(せんせい)
相手よりも先に行動して有利な状況にすること。先手を取ること。機先を制すること。
税制(ぜいせい)
税に関する制度。特に税のかけ方や取立て方についていう。
全日制(ぜんにちせい)
全寮制(ぜんりょうせい)
族制(ぞくせい)
体制(たいせい)
一定の原理や方針によって組織されている組織や団体の様式。システム。
代議制度(だいぎせいど)
議会を設け、国民や組織から選ばれた者が国民の考えを代表した意見を述べ合い政治を行う制度。議会制度。
町制(ちょうせい)
地方公共団体の町としての権限・機関・権限などに関する制度。
灯火管制(とうかかんせい)
戦時中、夜間の空襲に備え、屋外に明かりがもれないように遮蔽(しゃへい)や消灯などを行うこと。
統制(とうせい)
一つにまとめ、おさめること。
都制(とせい)
二院制(にいんせい)
国会や議会が二つの院からなり、両者の決議の一致をもって議会の意思とする制度。
反体制(はんたいせい)
不節制(ふせっせい)
兵制(へいせい)
軍隊や兵備にかんする制度。
幣制(へいせい)
貨幣にかんする決まり。貨幣制度。
編制(へんせい)
法制(ほうせい)
無制限(むせいげん)
制限がないこと。また、制限をしないこと。
抑制(よくせい)
勢いをおさえとどめること。
六三制(ろくさんせい)