「性」を含む言葉(熟語)
性を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
相性(あいしょう)
性格や調子が合うかどうかということ。
合性(あいしょう)
性格や調子が合うかどうかということ。
合い性(あいしょう)
性格や調子が合うかどうかということ。
飽き性(あきしょう)
何をしてもすぐに飽きてしまう性格。また、そのような性格の人。
厭き性(あきしょう)
何をしてもすぐに飽きてしまう性格。また、そのような性格の人。
悪性(あくしょう)
生まれ持った気質が悪いこと。特に酒や異性に溺れることをいう。
悪性(あくせい)
病気などの性質が悪いこと。
脂性(あぶらしょう)
皮膚に脂肪が通常よりも多く分泌する体質。
荒れ性(あれしょう)
皮膚に脂肪分が少なく、かさかさになりやすい体質。
異性(いせい)
男と女、雄と雌などのように同種間での性が違うこと。
一卵性(いちらんせい)
一卵性双生児(いちらんせいそうせいじ)
一過性(いっかせい)
一貫性(いっかんせい)
一般性(いっぱんせい)
陰性(いんせい)
消極的で陰気なこと。また、そのような性質。
氏素性(うじすじょう)
家の格式や血筋。家柄。
慧性(えしょう)
賢く、理解や判断がすぐれている性質。
延性(えんせい)
金属の性質の一つで、引っ張った際に壊れることなく弾性の限界以上に引き延ばすことができる性質。
かい性(かいしょう)
しっかりとしていて頼りになる性質。家族を養っていく経済能力があることをいう。
甲斐性(かいしょう)
しっかりとしていて頼りになる性質。家族を養っていく経済能力があることをいう。
海洋性気候(かいようせいきこう)
苛性(かせい)
皮膚やその他の組織を腐蝕させる性質。
仮性(かせい)
病気の原因が異なっているが、性質や症状がその病気に似ていること。
可塑性(かそせい)
固体の性質の一つ。力を加えると変形し、そのままの状態を維持する性質。塑性。
活性(かっせい)
科学的な反応が起こりやすい性質。
活性化(かっせいか)
活力のない組織や社会などを刺激を与えて活発な状態にすること。
活性炭(かっせいたん)
木炭の一種。吸着性を高めたもので、脱色や脱臭、下痢止め、浄水などに使う。
可能性(かのうせい)
実現できていない物事を実現することができるかという見込み。
可溶性(かようせい)
物質が液体と混ざって一体となる性質。液体に溶ける性質。
癇性(かんしょう)
ちょっとしたことですぐに激怒する性質。
疳性(かんしょう)
ちょっとしたことですぐに激怒する性質。
乾性(かんせい)
含んでいる水分や湿気が少ない性質。または、水分や湿気がすぐになくなる性質。
感性(かんせい)
慣性(かんせい)
物体が外からの力を受けない限り運動状態を維持し続ける性質。惰性。
蓋然性(がいぜんせい)
気性(きしょう)
生まれた時からの性格。気質。気だて。
帰巣性(きそうせい)
動物が自分の巣から離れた場所に行っても、必ず戻ってくる性質。帰巣本能。
急性(きゅうせい)
急に発病して症状が一気に悪化する性質。
逆性石鹸(ぎゃくせいせっけん)
疑陽性(ぎようせい)
ツベルクリン反応の検査で陽性に似た反応が起こること。
擬陽性(ぎようせい)
ツベルクリン反応の検査で陽性に似た反応が起こること。
屈光性(くっこうせい)
屈地性(くっちせい)
慧性(けいせい)
賢く、理解や判断がすぐれている性質。
嫌気性細菌(けんきせいさいきん)
見性(けんしょう)
好気性細菌(こうきせいさいきん)
向光性(こうこうせい)
向日性(こうじつせい)
植物が光の強い方向に向かって生長する性質。向光性。