「招」を含む言葉(熟語)
招を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
差し招く(さしまねく)
その場所へ来るように手で合図をすること。手招きをすること。
差招く(さしまねく)
その場所へ来るように手で合図をすること。手招きをすること。
潮招(しおまねき)
スナガニ科シオマネキ属のカニの総称。雄は片方のはさみが大きいのが特徴。大きい方のはさみを上下に動かす求愛行動が、海水が満ちることを招いているように見えることからそう呼ばれる。
招按(しょうあん)
呼び寄せて、取り調べをすること。
招宴(しょうえん)
招禍(しょうか)
わざわいを引き起こすこと。
招禍(しょうか)
わざわいを引き起こすこと。
招魂(しょうこん)
死者の霊魂を招いて儀式を行って慰めたり祈願したりすること。
招集(しょうしゅう)
会議などのために関係のある人を招いて集めること。
招じ入れる(しょうじいれる)
招じる(しょうじる)
家や部屋に来てもらうこと。招く。招待する。
招ずる(しょうずる)
招請(しょうせい)
お願いして来てもらうこと。
招待(しょうたい)
客として来てもらい、持て成すこと。
招待(しょうだい)
客として来てもらい、持て成すこと。
招致(しょうち)
頼んで来てもらうこと。
招電(しょうでん)
人を招待するために打つ電報。
招聘(しょうへい)
礼儀を尽くして来てもらうこと。丁重に招くこと。
招来(しょうらい)
合図して近くに来てもらうこと。
丟招(ちゅうしょう)
目くばせする。
手招き(てまねき)
招き(まねき)
招くこと。招待。
招き入れる(まねきいれる)
人を招いて、家や部屋の中に入れる。
招き猫(まねきねこ)
あと足で座り、前足で人を招くような格好をした猫の置き物。商売繁盛の縁起物として商家の店頭などに置かれる。
招く(まねく)
合図をして近くへ呼び寄せる。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ