「査」を含む言葉(熟語)
査を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
監査(かんさ)
会計などを監督して調べること。
鑑査(かんさ)
絵画や彫刻などの芸術作品を詳しく調べて優劣や良否などの評価を決めること。
検査(けんさ)
物事を規準と照らしてそれに適っているかどうかを調べること。
考査(こうさ)
能力などを調べ、考えた上で判断すること。
ご査収ください(ごさしゅうください)
査閲(さえつ)
実際に見て調べること。
査察(ささつ)
物事の状態を調べ、観察すること。特に規定通りに業務が行われているか調べることをいう。
査収(さしゅう)
金品や書類などを、よく確認して受け取ること。
査証(さしょう)
調べて正しいと示すこと。
査定(さてい)
そのものを調べて金額や等級などを決めること。
査読(さどく)
論文などを専門家などが読んで評価すること。
査問(さもん)
事件などに関わりのある人を調べて問いただすこと。
山査子(さんざし)
主査(しゅさ)
中心となって調査したり、審査したりすること。また、その役目の人。
審査(しんさ)
詳しく調べて価値や優劣などを決めること。
巡査(じゅんさ)
警察官の階級の一つ。最も下の階級。
精査(せいさ)
細かい部分も余さずに詳しく調べること。
走査(そうさ)
テレビなどで画像を送信するさいに、手順に従って電気信号に変えて送ること。また、その電気信号を画像にすること。
捜査(そうさ)
事件の犯人や証拠となるものを捜して集める活動。
探査(たんさ)
探り調べること。
知能検査(ちのうけんさ)
知能の水準や発達度を測定し、数値化する検査。
調査(ちょうさ)
物事の実体や事実関係を明確にするために調べること。
踏査(とうさ)
副査(ふくさ)
無鑑査(むかんさ)
主に芸術分野において、過去の実績を元に審査や鑑査なしで展覧会などに出品が可能と認められること。またその人物や作品。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ