「法」を含む言葉(熟語) 4ページ目
法を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
無調法(ぶちょうほう)
仏法(ぶっぽう)
仏法僧(ぶっぽうそう)
文法(ぶんぽう)
兵法(へいほう)
戦の仕方や方法。戦略。戦術。兵術。
別法(べっぽう)
弁証法(べんしょうほう)
便法(べんぽう)
法(ほう)
法案(ほうあん)
法衣(ほうい)
法医学(ほういがく)
法印(ほういん)
法会(ほうえ)
法悦(ほうえつ)
法王(ほうおう)
仏教の如来や釈迦のこと。
法皇(ほうおう)
位を譲り、世俗を離れて僧になった上皇のこと。
法科(ほうか)
法貨(ほうか)
法界(ほうかい)
法官(ほうかん)
法外(ほうがい)
法学(ほうがく)
法眼(ほうがん)
法規(ほうき)
法下(ほうげ)
法語(ほうご)
法号(ほうごう)
法師(ほうし)
法嗣(ほうし)
法式(ほうしき)
法主(ほうしゅ)
法相(ほうしょう)
法親王(ほうしんのう)
法事(ほうじ)
法帖(ほうじょう)
法城(ほうじょう)
法人(ほうじん)
法制(ほうせい)
法曹(ほうそう)
法則(ほうそく)
法体(ほうたい)
法談(ほうだん)
法治(ほうち)
法廷(ほうてい)
法定(ほうてい)
法敵(ほうてき)
法的(ほうてき)
法典(ほうてん)
法灯(ほうとう)