「的」を含む言葉(熟語) 2ページ目
的を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
心的(しんてき)
心に関わりがある様子。
実用的(じつようてき)
実際に使用して、その役割を果たす能力がある様子。
自動的(じどうてき)
他を頼らずにそのもの自身の力で動くこと。
人的(じんてき)
人間に関わりがあること。
素的(すてき)
すぐれていて心が引き付けられる様子。素晴らしい様子。
政治的(せいじてき)
政治に関わりのあること。
性的(せいてき)
性欲に関わりのある様子。
静的(せいてき)
動きが感じられず静かな様子。
先験的(せんけんてき)
全的(ぜんてき)
全体に及んでいる様子。
総合的(そうごうてき)
異なる物事を一つにまとめている様子。
即物的(そくぶつてき)
体系的(たいけいてき)
体系が整い、統一や統合がなされているさま。
大衆的(たいしゅうてき)
不特定多数の人々に受け止められ、親しまれるさま。
対症的(たいしょうてき)
病気の原因ではなくあらわれている症状に対して処置するさま。
対照的(たいしょうてき)
二つの物事やその性質の違いが際立つさま。
対蹠的(たいしょてき)
(向かい合った足の裏のように)二つのものが正反対の位置や関係にあるさま。
対蹠的(たいせきてき)
(向かい合った足の裏のように)二つのものが正反対の位置や関係にあるさま。
大陸的(たいりくてき)
大陸特有なさま。
多目的(たもくてき)
一つのものを種々の目的に利用できること。
端的(たんてき)
はっきりしたさま。明白。
大乗的(だいじょうてき)
大乗の教えにかなっているさま。
大大的(だいだいてき)
おおがかりに物事を行うさま。規模の大きなさま。
代表的(だいひょうてき)
全体の性質や特徴、内容などをあらわすさま。
断続的(だんぞくてき)
知的(ちてき)
知性や知識にに富むさま。
知的財産権(ちてきざいさんけん)
発明・考案・デザインなどの知的生産物を財産として保護する権利。
知的所有権(ちてきしょゆうけん)
発明・考案・デザインなどの知的生産物の所有を保護する権利。
致命的(ちめいてき)
命に関わるさま。命が危ういさま。
超現実的(ちょうげんじつてき)
通時的(つうじてき)
ある事柄や現象を、時間や歴史の順序に従ってとらえようとするさま。とくに、言語の研究時になされる。
通俗的(つうぞくてき)
世間一般に気にいられやすいようす。
的確(てきかく)
的中(てきちゅう)
的屋(てきや)
的確(てっかく)
取的(とりてき)
幕下以下の力士。特に序二段・序ノ口などを指すことが多い。ふんどしかつぎ。
取り的(とりてき)
幕下以下の力士。特に序二段・序ノ口などを指すことが多い。ふんどしかつぎ。
動的(どうてき)
動きがあり、生き生きしている様子。
内的(ないてき)
外部には現れず、内部に存在するさま。内部的。
二義的(にぎてき)
根本的・本質的ではないこと。それほど重要ではないこと。
肉感的(にくかんてき)
情欲をそそるようなさま。
肉体的(にくたいてき)
肉体に関係するさま。肉体を基準に考えるさま。
二元的(にげんてき)
すべての事物は、二つの異なる原理や要素から構成されているという考え方。
肉感的(にっかんてき)
情欲をそそるようなさま。
能動的(のうどうてき)
自分から他に働きかけるさま。自分の力を他に及ぼすさま。
非人間的(ひにんげんてき)
標的(ひょうてき)
微温的(びおんてき)
中途半端なさま。徹底しないさま。てぬるいさま。
微視的(びしてき)