「結」を含む言葉(熟語)
結を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
鬱結(うっけつ)
気持ちが塞がって、晴れ晴れとしないこと。
縁結び(えんむすび)
男女の仲を取り持って結婚を成立させること。縁組み。
男結び(おとこむすび)
紐の結び方の一つ。右端を左下に回し、そこを返すことでできた穴に左端を通す結び方。
お結び(おむすび)
白米を三角形や俵型に握り固めた料理「結び」の丁寧語。握り飯。お握り。
御結び(おむすび)
白米を三角形や俵型に握り固めた料理「結び」の丁寧語。握り飯。お握り。
女結び(おんなむすび)
ひもの結び方の一つ。右から結び始める男結びを左から始めるもの。
係り結び(かかりむすび)
文章の中で特定の助詞や疑問詞が使われた場合、文末の活用形が特定のものに変化する文法。
固結び(かたむすび)
髪結い(かみゆい)
髪を結ったり、月代(さかやき)を剃ったりする人。または、それを行う職業の人。
髪結(かみゆい)
髪を結ったり、月代(さかやき)を剃ったりする人。または、それを行う職業の人。
完結(かんけつ)
続いていた物語や仕事などが完全に終わること。
帰結(きけつ)
議論や行動などが最終的にいきつくところ。また、その結果や結論。
切り結ぶ(きりむすぶ)
刀などで互いに激しく切り合うこと。
斬り結ぶ(きりむすぶ)
刀などで互いに激しく切り合うこと。
切結ぶ(きりむすぶ)
刀などで互いに激しく切り合うこと。
斬結ぶ(きりむすぶ)
刀などで互いに激しく切り合うこと。
凝結(ぎょうけつ)
気体が液体になること。凝縮。
結縁(けちえん)
結願(けちがん)
日数を定めた願掛け、祈願などや、数を決めた参拝を最後まで終えること。満願。
結果(けっか)
ある行為や物事が元になって発生した状態。また、その状態になること。
結界(けっかい)
仏教の修行などで、邪魔が入らないように区域を区切って入れないようにすること。また、その区域。
結核(けっかく)
伝染病の一つ。結核菌に感染することで発病する。肺に炎症が起こり、その部分に空洞が出来る。肺結核。
結果論(けっかろん)
物事の結果が出た後に、結果だけを基にして議論すること。
結球(けっきゅう)
植物の葉が数多く重なって球の形になること。また、そのようなもの。キャベツやレタスなど。
結局(けっきょく)
色々考えたりして最終的に得た結果。とどのつまり。あげくのはて。
結句(けっく)
詩や歌の終わりの句。
結構(けっこう)
文章や建物などの構成や組み立て。構え。
結婚(けっこん)
男女が正式に夫婦の関係になること。
結紮(けっさつ)
血管を縛って血の流れを止めること。
結社(けっしゃ)
同じ目的を持った多くの人で構成される団体。
結集(けっしゅう)
ばらばらのものが集まって一つになること。また、そうすること。
結晶(けっしょう)
原子や分子などが規則正しく、周期的に並んでいるもの。また、そのもの。
結審(けっしん)
裁判の全ての審理が終わること。取調べを終える。
結成(けっせい)
人々が集まって組織や団体を作ること。
結石(けっせき)
体内の様々な器官の排泄物が固まって石のような物になること。腎臓や尿管などにできる。
結節(けっせつ)
結び合わせることで節ができること。また、その節。
結束(けっそく)
ばらばらのものを、紐などでくくって一つにまとめること。
結滞(けったい)
脈拍が不規則になること。病気や衰弱が原因でおこる。
結託(けったく)
協力して物事を行うこと。特に悪い行いをすることをいう。
結着(けっちゃく)
物事の結果や結論が出て収まること。また、その状態。
結腸(けっちょう)
大腸の主要部分。盲腸や直腸を除いた、他の部分をいう。
結党(けっとう)
政党や党派などを正式に作ること。
結髪(けっぱつ)
髪の毛を結んだりして整えること。また、その髪。
結氷(けっぴょう)
池や湖などの表面が凍ること。また、その氷。
結語(けつご)
文章や話などで終わりの言葉。
結合(けつごう)
複数のものが合わさって一つになること。また、その結びつき。
結合組織(けつごうそしき)
生物の器官や組織などの結合や固定などを行う組織。結締組織。
結実(けつじつ)
植物の果実が実ること。
結縄(けつじょう)
結団(けつだん)
正式に新たな団体を作ること。