「給」を含む言葉(熟語)
給を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
恩給(おんきゅう)
公務員や軍人などが退職したり死亡したりした時に、国から本人や家族に支払われる金銭。現在は共済年金に切り替わった。
懐給(かいきゅう)
よこしまな心で言葉巧みに取り入ること。
加給(かきゅう)
給料を増やすこと。
官給(かんきゅう)
政府や役所から関係者に対して金銭や物品を支給すること。また、そのもの。
給金(きゅうきん)
労働の対価として支払われる金銭。
給血(きゅうけつ)
輸血のための血液を提供すること。
給源(きゅうげん)
物を供給するもととなるもの。供給源。
給食(きゅうしょく)
学校や会社などがそこに所属する人に食事を与えること。また、その食事。
給仕(きゅうじ)
会社などで雑用などを行う人。
給水(きゅうすい)
水の供給や補給をすること。また、その水。
給する(きゅうする)
上の立場の人が下の立場の人に金品を与えること。支給する。
給電(きゅうでん)
電力を供給すること。
給湯(きゅうとう)
建物などに湯を供給すること。
給排水(きゅうはいすい)
給費(きゅうひ)
会社や官公庁などが費用として与えること。特に学費を与えるこという。
給付(きゅうふ)
金品を与えること。特に官庁が金品を与えることをいう。
給油(きゅうゆ)
自動車などにガソリンや油などを補給すること。
給与(きゅうよ)
会社などが働いた報酬として金品を与えること。また、その金品の総称。
給養(きゅうよう)
給料(きゅうりょう)
労働に対して雇い主から支払われる報酬。給与。
供給(きょうきゅう)
相手が必要としているものや望んでいるものを与えること。
慧給(けいきゅう)
賢く、弁舌が巧みであること。
月給(げっきゅう)
仕事の報酬として月単位で支払われる賃金。
減給(げんきゅう)
給料が減ること。または、減らすこと。
口給(こうきゅう)
話し方が上手いこと。口達者。
降給(こうきゅう)
高給(こうきゅう)
給料の額が多いこと。
公給領収証(こうきゅうりょうしゅうしょう)
支給(しきゅう)
会社や役所などがそこに属している人に金銭や物品を渡すこと。
週給(しゅうきゅう)
一週間毎に支払われる給料や給与。
昇給(しょうきゅう)
給料が増えること。
時給(じきゅう)
一時間の労働に対して支払われる賃金。時間給。
自給(じきゅう)
自分に必要なものを自分で作ってまかなうこと。
需給(じゅきゅう)
受給(じゅきゅう)
女給(じょきゅう)
飲食店などで客の接待や給仕をする女性。
生活給(せいかつきゅう)
能力や質とは関係なく、生きていくために必要とされる最低限を保証して支払われる給与。
増給(ぞうきゅう)
給料の金額が増えること。
給え(たまえ)
給る(たまわる)
給う(たもう)
追給(ついきゅう)
給料の不足分や増加分をあとから支払うこと。また、その給料。
日給(にっきゅう)
一日につきいくらと決められた給料。
能率給(のうりつきゅう)
作業量や出来高など、仕事の能率に応じて支払われる賃金。また、そのような賃金形態。
能力給(のうりょくきゅう)
個人の仕事の能力に応じて支払われる賃金。また、そのような賃金形態。
配給(はいきゅう)
数に限りのあるものを、それぞれに一定の割合で配ること。
薄給(はっきゅう)
給料が少ない事。安い月給。
発給(はっきゅう)
役所が書類などを発行して給付すること。
俸給(ほうきゅう)
補給(ほきゅう)