「様」を含む言葉(熟語)
様を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
明ら様(あからさま)
心の中で思っていることを隠すことなく、はっきりとあらわす様子。露骨。
悪し様(あしざま)
事実をまげて事実より悪く言うこと。悪意を持って捏造する。
厚様(あつよう)
和紙の一種。鳥の子紙。厚手のもの。
姉様人形(あねさまにんぎょう)
縮緬紙(ちりめんがみ)で髪を作り、千代紙などで着物を作る花嫁姿の人形。ままごとなどに用いる。あねさま。
あの様(あのよう)
雨模様(あまもよう)
曇っていていつ雨が降り始めてもおかしくない天気。
雨模様(あめもよう)
厚い雲に覆われていて今にも雨が降りそうな天気。
有様(ありさま)
物事の様子。状態。
有り様(ありさま)
物事の様子。状態。
有り様(ありよう)
物事の状態。ようす。ありさま。
有様(ありよう)
物事の状態。ようす。ありさま。
在様(ありよう)
物事の状態。ようす。ありさま。
在り様(ありよう)
物事の状態。ようす。ありさま。
荒れ模様(あれもよう)
天気が悪くなりそうなようす。
言い様(いいざま)
ものの言い方。話し方。特に不愉快な言い方に対していう。
好い様(いいざま)
言い様(いいよう)
言葉の表現のやり方。話し方。
如何様(いかさま)
一見して間違っていないように見えるが間違っている。偽物。いんちき。
如何様(いかよう)
どんな。どのような。どういう。
生き神様(いきかみさま)
現世に人の姿をして現れた神。
生き様(いきざま)
人として生きていく上での態度。また、その様子。
何れも様(いずれもさま)
その場にいる人や、その人に関わりのある人の全体を指す言葉。皆様。
孰れも様(いずれもさま)
その場にいる人や、その人に関わりのある人の全体を指す言葉。皆様。
市松模様(いちまつもよう)
二色の正方形を互い違いに並べた模様。
一様(いちよう)
全体が同じように揃っている様子。同様。
今様(いまよう)
異様(いよう)
ふつうと違い、変わっているようす。
上様(うえさま)
天皇や将軍などの高い身分の人を敬っていう呼称。
薄模様(うすもよう)
薄紫色にそめた模様。
薄様(うすよう)
和紙の一種。鳥の子紙や雁皮紙(がんぴし)を薄くすいたもの。
絵羽模様(えばもよう)
縫い目をまたぐほどの大きな一枚の絵になっている模様。
お生憎様(おあいにくさま)
王様(おうさま)
王に敬意、もしくは、親しみをもって呼ぶ言葉。
大様(おおよう)
上品で落ち着いていて細かいことにこだわらないこと。また、その様子。鷹揚。
御陰様(おかげさま)
奥様(おくさま)
他人の妻の敬称。
お嬢様(おじょうさま)
御世話様(おせわさま)
御祖師様(おそしさま)
日蓮宗で、始祖である日蓮をさす敬称。
お互い様(おたがいさま)
自分と相手のどちらもが同じ状態であること。
御互い様(おたがいさま)
自分と相手のどちらもが同じ状態であること。
御互様(おたがいさま)
自分と相手のどちらもが同じ状態であること。
御疲れ様(おつかれさま)
御寺様(おてらさま)
寺の住職や僧侶を言い表す尊敬語。
お寺様(おてらさま)
寺の住職や僧侶を言い表す尊敬語。
お天道様(おてんとうさま)
「太陽」の敬称。
御天道様(おてんとうさま)
「太陽」の敬称。
お天道様(おてんとさま)
「太陽」の敬称。
御天道様(おてんとさま)
「太陽」の敬称。
御酉様(おとりさま)