「物」を含む言葉(熟語) 6ページ目
物を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
施物(せもつ)
贅物(ぜいぶつ)
双子葉植物(そうしようしょくぶつ)
添え物(そえもの)
添物(そえもの)
即物的(そくぶつてき)
供え物(そなえもの)
その物(そのもの)
其の物(そのもの)
染め物(そめもの)
染物(そめもの)
贓物(ぞうぶつ)
犯罪行為を行って手に入れた物。
造物主(ぞうぶつしゅ)
雑物(ぞうもつ)
臓物(ぞうもつ)
俗物(ぞくぶつ)
対物(たいぶつ)
物や物件に対すること。
宝物(たからもの)
宝とするもの。
焚き物(たきもの)
燃料として火で燃やすもの。焚き木など。
焚物(たきもの)
燃料として火で燃やすもの。焚き木など。
薫き物(たきもの)
様々な香料や香木を粉末状にし、練り固めた香。
薫物(たきもの)
様々な香料や香木を粉末状にし、練り固めた香。
尋ね物(たずねもの)
断ち物(たちもの)
裁ち物(たちもの)
建物(たてもの)
人が住んだり、仕事したり、物を保管するために建てたもの。建築物。建造物。
種物(たねもの)
旅物(たびもの)
食べ物(たべもの)
食べるもの。しょくもつ。
賜物(たまもの)
反物(たんもの)
大人物(だいじんぶつ)
度量のおおきな偉大な人。
代物(だいもつ)
代金や代価。転じてお金。
出し物(だしもの)
芝居や演芸などで上演する作品。演目。
演し物(だしもの)
芝居や演芸などで上演する作品。演目。
駄物(だもの)
段物(だんもの)
窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)
窒素と酸素の化合物の総称。排ガスなどに含まれ、大気汚染の原因の一つとされる。一酸化窒素や二酸化窒素など。
地物(ちぶつ)
地上にある、自然物や人工物などのすべての物体。
長物(ちょうぶつ)
珍物(ちんぶつ)
使い物(つかいもの)
遣い物(つかいもの)
月の物(つきのもの)
付き物(つきもの)
付物(つきもの)
つき物(つきもの)
憑物(つきもの)
作り物(つくりもの)
漬け物(つけもの)