「表」を含む言葉(熟語) 3ページ目
表を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
表明(ひょうめい)
表面(ひょうめん)
表面積(ひょうめんせき)
表裏(ひょうり)
表六玉(ひょうろくだま)
付表(ふひょう)
本文などに付けそなえてある表。
附表(ふひょう)
本文などに付けそなえてある表。
譜表(ふひょう)
音楽で、音符を記すため等間隔に引かれた数本の平行線。通常は五線を用いる。
扁表(へんぴょう)
札を掛け、ほめ表すこと。
別表(べっぴょう)
星取り表(ほしとりひょう)
星取表(ほしとりひょう)
本表(ほんぴょう)
主になる表。
墓表(ぼひょう)
墓にしるしとして立てる石や木の柱。墓じるし。
見表す(みあらわす)
隠されていた物事や正体などを見抜く。
未発表(みはっぴょう)
まだ発表されていないこと。
無表情(むひょうじょう)
表情のないこと。表情の変化に乏しいこと。
矢表(やおもて)
戦場で、敵の矢が飛んでくる正面。陣頭。
略表(りゃくひょう)