「局」を含む言葉(熟語)
局を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
医局(いきょく)
(大学)病院などで医務を取り扱う組織のこと。
一局(いっきょく)
囲碁や将棋などの一勝負。また、一つの碁盤や将棋盤。
印刷局(いんさつきょく)
御局(おつぼね)
開局(かいきょく)
郵便局や放送局などの施設を新たに作って業務を始めること。
外局(がいきょく)
国家の中央官庁の府省に所属しているが、独立性が強く、特殊な事務を処理する機関。国税庁や文化庁、国家公安委員会などがある。
危局(ききょく)
危険が差し迫っている場面や情勢。危険な状態。
局(きょく)
局員(きょくいん)
郵便局などの局のつく組織に所属している人。
局外(きょくがい)
郵便局などの局がつく組織で、その局の管轄から外れた範囲。
局限(きょくげん)
あるものの範囲を一部分に限定すること。
局在(きょくざい)
一部の限定された所にだけ存在すること。
局紙(きょくし)
局舎(きょくしゃ)
郵便局などの名前に局がつくところの施設や建物。
局所(きょくしょ)
全体の中の限られた一部分。
局地(きょくち)
ある地域の中の限られた一部分の地域。
局長(きょくちょう)
郵便局などの局がつく組織の最高責任者。
局留め(きょくどめ)
送り主が指定した郵便局に郵便物を保管しておくサービス、またはその手続きのこと。
局留(きょくどめ)
送り主が指定した郵便局に郵便物を保管しておくサービス、またはその手続きのこと。
局番(きょくばん)
固定電話の電話番号の最初の部分の番号。どの地域に属する電話局であるかを表すもの。局番号。
局部(きょくぶ)
全体の中の限られた一部分。
局方(きょくほう)
日本の薬品の品質基準や製造方法などを定めた規格書である、「日本薬局方」を略した言葉。
局面(きょくめん)
囲碁や将棋の対局で、その時々によって変化する盤面の状態。または、その勝負の成り行き。
結局(けっきょく)
色々考えたりして最終的に得た結果。とどのつまり。あげくのはて。
限局(げんきょく)
内容や意味などの範囲を狭く定めること。
好局(こうきょく)
支局(しきょく)
新聞社や放送局などの本社や本局から離れた場所にあり、その地域の業務を受け持つ出先機関。
終局(しゅうきょく)
囲碁や将棋などの勝負が終わること。
時局(じきょく)
国家や社会などのその時の情勢。特に政治経済をいう。
政局(せいきょく)
政治や政局が移り変わる様子や過程。
戦局(せんきょく)
戦争や戦闘、競技などの成り行き。
選局(せんきょく)
全局(ぜんきょく)
大局(たいきょく)
物事の全体を見た際の成り行きや情勢。
対局(たいきょく)
囲碁や将棋の対戦をすること。
当局(とうきょく)
内局(ないきょく)
中央官庁の内部組織。大臣や次官から直接に監督をうける局。
難局(なんきょく)
破局(はきょく)
それまでの状態が悪くなって、維持できなくなり、全てが無駄になること。
布局(ふきょく)
部局(ぶきょく)
分局(ぶんきょく)
本局から分かれてつくられた局。
変局(へんきょく)
本局(ほんきょく)
主となる局。中心となる局。
薬局(やくきょく)
薬局(やっきょく)
- /
- 1ページ
- 全1件