「飲」を含む言葉(熟語) 2ページ目
飲を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
飲み代(のみしろ)
飲助(のみすけ)
飲み倒す(のみたおす)
飲倒す(のみたおす)
飲潰す(のみつぶす)
飲み潰す(のみつぶす)
飲み潰れる(のみつぶれる)
飲潰れる(のみつぶれる)
飲み手(のみて)
飲手(のみて)
飲み干す(のみほす)
飲干す(のみほす)
飲乾す(のみほす)
飲み回す(のみまわす)
飲回す(のみまわす)
飲み水(のみみず)
飲水(のみみず)
飲み物(のみもの)
飲み屋(のみや)
飲屋(のみや)
飲み料(のみりょう)
飲む(のむ)
飲める(のめる)
飲んだくれ(のんだくれ)
飲んべえ(のんべえ)
飲兵衛(のんべえ)
早飲み込み(はやのみこみ)
早飲込み(はやのみこみ)
独り飲み込み(ひとりのみこみ)
暴飲(ぼういん)
丸飲み(まるのみ)
かまないで、そのまま飲み込むこと。
水飲み百姓(みずのみびゃくしょう)
水飲百姓(みずのみびゃくしょう)
湯飲み(ゆのみ)
「湯のみ茶碗」の略。湯や茶を飲むのに用いる小ぶりの茶わん。
喇叭飲み(らっぱのみ)
(らっぱを吹くような格好で)瓶(びん)に直接口をつけて飲むこと。
溜飲(りゅういん)