「飲」を含む言葉
「飲」を含む言葉 — 90 件
愛飲(あいいん)
決まった飲み物を日ごろから好んで飲むこと。
一気飲み(いっきのみ)
多量の酒類などをひといきに飲みほすこと。
飲酒(いんしゅ)
お酒を飲むこと。
飲酒運転(いんしゅうんてん)
お酒を飲んだ状態で車を運転すること。法律で固く禁止されている。
飲食(いんしょく)
飲んだり食べたりすること。のみくい。
飲食店(いんしょくてん)
飲食物(いんしょくぶつ)
飲用(いんよう)
飲むために使うこと。
飲料(いんりょう)
飲み物。飲むための物。
飲料水(いんりょうすい)
飲むための水。飲み水。
飲酒(おんじゅ)
仏教の五悪の一つで、酒を飲むこと。
快飲(かいいん)
気分よく酒を飲むこと。
がぶ飲み(がぶのみ)
水や酒などを一度に大量に飲むこと。がぶがぶ飲むこと。
吸飲(きゅういん)
曲飲み(きょくのみ)
ぐい飲み(ぐいのみ)
勢いよく一気に全て飲むこと。
鯨飲(げいいん)
水や酒などの飲み物をたくさん飲むこと。
誤飲(ごいん)
酒飲み(さけのみ)
酒好きでいつものように、または、多くの酒を飲むこと。また、その人。上戸。酒豪。
試飲(しいん)
飲み物の味を調べるために少し飲むこと。
小飲(しょういん)
吸い飲み(すいのみ)
水を飲むための細長い口のついた、急須のような容器。病人が寝たままでも飲めるようにしたもの。
空飲み込み(そらのみこみ)
空飲込み(そらのみこみ)
立ち飲み(たちのみ)
立飲み(たちのみ)
乳飲み子(ちのみご)
乳を必要とする時期の乳児。赤ん坊。
乳飲子(ちのみご)
乳を必要とする時期の乳児。赤ん坊。
茶飲み(ちゃのみ)
茶をたくさん飲むこと。また、その人。
痛飲(つういん)
おおいに酒をのむこと。いやというほど酒をのむこと。
特飲街(とくいんがい)
接客婦を置く、特殊飲食店が立ち並んでいる街。
乳飲料(にゅういんりょう)
牛乳にコーヒー・果汁などを混ぜ合わせた飲み物。
飲す(のます)
飲ます(のます)
飲せる(のませる)
飲ませる(のませる)
飲まれる(のまれる)
飲み明かす(のみあかす)
飲明す(のみあかす)
飲み会(のみかい)
飲み食い(のみくい)
飲食い(のみくい)
飲み下す(のみくだす)
飲下す(のみくだす)
飲み口(のみくち)
飲口(のみくち)
飲み込み(のみこむ)
飲み込む(のみこむ)
飲込み(のみこむ)
飲込む(のみこむ)
飲み差し(のみさし)
飲差し(のみさし)
飲み代(のみしろ)
飲助(のみすけ)
飲み倒す(のみたおす)
飲倒す(のみたおす)
飲み潰す(のみつぶす)
飲潰す(のみつぶす)
飲み潰れる(のみつぶれる)
飲潰れる(のみつぶれる)
飲み手(のみて)
飲手(のみて)
飲み干す(のみほす)
飲乾す(のみほす)
飲干す(のみほす)
飲み回す(のみまわす)
飲回す(のみまわす)
飲み水(のみみず)
飲水(のみみず)
飲み物(のみもの)
飲み屋(のみや)
飲屋(のみや)
飲み料(のみりょう)
飲む(のむ)
飲める(のめる)
飲んだくれ(のんだくれ)
飲んべえ(のんべえ)
飲兵衛(のんべえ)
早飲み込み(はやのみこみ)
早飲込み(はやのみこみ)
