「煩」を含む言葉(熟語)
煩を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
煩い(うるさい)
煩さ型(うるさがた)
どんな事柄にも口を出し、文句を言わないと気が済まない性質。また、そのような人。やかまし屋。
煩型(うるさがた)
どんな事柄にも口を出し、文句を言わないと気が済まない性質。また、そのような人。やかまし屋。
思い煩う(おもいわずらう)
色々と考えてもよい考えが浮かばずに苦しむこと。
口煩い(くちうるさい)
些細なことでも口出ししたり、注意したりする様子。口やかましい。
恋煩い(こいわずらい)
恋い慕う悩みがつのって、食欲がなくなったりして病気のようになる。
子煩悩(こぼんのう)
自分の子どもを必要以上にかわいがること。また、そのような親。
煩瑣(はんさ)
煩多(はんた)
煩忙(はんぼう)
煩務(はんむ)
煩悶(はんもん)
煩累(はんるい)
煩労(はんろう)
煩悩(ぼんのう)
人間の心身を悩ます一切の欲望、心のはたらき。
煩い(わずらい)
煩う(わずらう)
煩わしい(わずらわしい)
面倒で気が重いさま。また、複雑で面倒なさま。
煩わす(わずらわす)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ