「挿」を含む言葉(熟語)
挿を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一輪挿し(いちりんざし)
挿頭(かざし)
花や枝、造花などを飾りとして髪に挿すこと。また、そのもの。
挿頭す(かざす)
髪や冠に花や造花などを挿すこと。
挿し絵(さしえ)
文章と文章の間に入れる絵。内容を解説したり、興味を持たせたりするもの。
挿絵(さしえ)
文章と文章の間に入れる絵。内容を解説したり、興味を持たせたりするもの。
挿し木(さしき)
植物の枝や葉などを地に植えて新たに根を出させること。
挿木(さしき)
植物の枝や葉などを地に植えて新たに根を出させること。
挿し櫛(さしぐし)
女性の髪にさす飾りの櫛。
挿櫛(さしぐし)
女性の髪にさす飾りの櫛。
挿し薬(さしぐすり)
肛門や膣に挿入して使用する薬剤。座薬。
挿薬(さしぐすり)
肛門や膣に挿入して使用する薬剤。座薬。
挿す(さす)
物の隙間に細長い物を入れる。
挿げ替える(すげかえる)
以前のものを取り去って、新しいものに替えること。
挿げる(すげる)
糸などを穴に通すこと。
挿花(そうか)
挿画(そうが)
小説や新聞などに添える絵。さしえ。
挿図(そうず)
文章の間に入れる、文章の補足をする絵。挿絵。
挿入(そうにゅう)
物の間に突き入れること。差し込むこと。
挿話(そうわ)
挿む(はさむ)
物と物の間に置く。差し入れる。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ