「心」を含む言葉(熟語) 7ページ目
心を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
心胆(しんたん)
心。肝っ玉。
心知(しんち)
心の中で理解すること。
心智(しんち)
心の中で理解すること。
心中(しんちゅう)
心の内の気持ち。
心緒(しんちょ)
心の中で感じていること。気持ち。
心腸(しんちょう)
腹部の臓器。はらわた。転じて、心の内。
心通(しんつう)
言葉や状態以外に含まれている価値や重要性などを理解すること。
心痛(しんつう)
酷く心配して心を悩ますこと。
心底(しんてい)
心の中の本当の気持ち。心の奥底。
心的(しんてき)
心に関わりがある様子。
心電図(しんでんず)
心臓の活動によって起こる電流の変化を波形の線で記録したもの。心臓病の検査などに使うもの。
心頭(しんとう)
心。心の中。
心到(しんとう)
あるものに心が集中すること。
心得(しんとく)
その物事を深く理解して会得すること。
心土(しんど)
田畑の耕された部分の下にある層。
心念(しんねん)
気持ち。思い。こころ。または、心に思い浮かべること。念ずること。
心嚢(しんのう)
心柱(しんばしら)
心張り棒(しんばりぼう)
心張棒(しんばりぼう)
心肺(しんぱい)
心配(しんぱい)
悪いことが起こらないか気にかけて悩むこと。気がかり。
心拍(しんぱく)
心臓が収縮運動をすること。
心搏(しんぱく)
心臓が収縮運動をすること。
心不全(しんふぜん)
心臓が血液を送り出す働きを果たせない状態。
心府(しんぷ)
こころ。または、心のある所。
心附(しんぷ)
心から敬意をもって付き従うこと。心服。
心服(しんぷく)
心の底から敬ってつき従うこと。
心腹(しんぷく)
胸と腹。
心兵(しんぺい)
そのものに応じて変わる心の働き。特に色欲を指していう。
心法(しんほう)
心を鍛える方法。
心房(しんぼう)
心臓の上半分の部分の名称。静脈からの血液を受け入れる働きがある。
心棒(しんぼう)
回転する物の軸となる棒。
心法(しんぽう)
心を鍛える方法。
心目(しんもく)
心と目。
心門(しんもん)
心臓にある血液の出入り口。
心友(しんゆう)
互いの心が通じ合っている友達。
心憂(しんゆう)
心の中の憂い。
心裏(しんり)
心裡(しんり)
心理(しんり)
心の働き。意識の状態や変化。
心膂(しんりょ)
胸と背骨。
心慮(しんりょ)
心の中で思っていること。考え。思慮。
心療内科(しんりょうないか)
心力(しんりょく)
心の働き。心の全能力。精神力。
心霊(しんれい)
肉体から離れた所に存在するとされている心の本体。魂。
心労(しんろう)
色々なことを心配しすぎて起こる精神的な疲労。
慈心(じしん)
思いやりのある心。慈悲心。
邪心(じゃしん)
他人を陥れたり、自分だけが利益を得ようとしたりする悪い心。邪悪な心。
重心(じゅうしん)
物体に働く重力が集まって釣り合いが取れている部分。