「偶」を含む言葉(熟語)
偶を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
怨偶(えんぐう)
仲の悪い夫婦。または、互いを恨んでいる人。
感偶(かんぐう)
受けた恩をありがたいと思うこと。
偶(ぐう)
偶因(ぐういん)
物事の根本の原因ではなく、思いがけずそうなった原因。
偶詠(ぐうえい)
思い浮かんだことを思ったままに詩歌を作ること。また、そうして出来た詩歌。
偶感(ぐうかん)
不意に思い浮かんだ感想。
偶作(ぐうさく)
詩歌などが思いがけず出来上がること。また、そうして出来た作品。偶成。
偶人(ぐうじん)
人間に似た形をしたもの。人形。木偶。
偶数(ぐうすう)
二で割って端数の出ない整数。〇も含む。
偶成(ぐうせい)
詩歌などが思いがけず出来上がること。また、そうして出来た作品。偶作。
偶然(ぐうぜん)
予想していない、または、起こらないと思っていた出来事が突然起こること。思いがけないこと。たまたま。
偶像(ぐうぞう)
信仰の対象とする、神や仏をかたどって作った像。木や石、金属などで作る。
偶蹄類(ぐうているい)
偶発(ぐうはつ)
予想していなかった物事が発生すること。
偶有(ぐうゆう)
ある性質をたまたま持っていること。
対偶(たいぐう)
二つ揃うことでひとつの対になっているもの。「夫婦」「上下」など。
偶さか(たまさか)
思いがけない様子。偶然。たまたま。
偶(たまたま)
偶に(たまに)
まれに。思いがけずに。
木偶(でく)
時偶(ときたま)
土偶(どぐう)
土でつくった人形。主に、縄文時代に多くつくられ、女性をかたどったものが多い。
配偶(はいぐう)
添い合わせること。めあわせること。また、その人。夫婦。つれあい。
踇偶(ぼうぐう)
山の名前。
木偶(もくぐう)
木で作った人形。でく。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ