「合」を含む言葉(熟語) 11ページ目
合を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
乗合せる(のりあわせる)
配合(はいごう)
二種類以上のものを組み合わせたり、混ぜたりすること。
廃合(はいごう)
廃止することと、合併すること。
はぎ合わす(はぎあわす)
「はぎ合わせる」に同じ。
はぎ合す(はぎあわす)
「はぎ合わせる」に同じ。
接ぎ合す(はぎあわす)
「はぎ合わせる」に同じ。
はぎ合わせる(はぎあわせる)
布や板などを、つなぎ合わせる。
はぎ合せる(はぎあわせる)
布や板などを、つなぎ合わせる。
接ぎ合せる(はぎあわせる)
布や板などを、つなぎ合わせる。
果たし合い(はたしあい)
恨みや争いの決着をつけるため、命がけで戦うこと。決闘。
果し合い(はたしあい)
恨みや争いの決着をつけるため、命がけで戦うこと。決闘。
肌合い(はだあい)
肌ざわり。ものの表面の感触。
鉢合わせ(はちあわせ)
頭と頭とがぶつかること。
鉢合せ(はちあわせ)
頭と頭とがぶつかること。
初顔合わせ(はつかおあわせ)
スポーツや相撲などで、初めて対戦すること。初顔。
初顔合せ(はつかおあわせ)
スポーツや相撲などで、初めて対戦すること。初顔。
花合わせ(はなあわせ)
花札を用いる遊び。花。
花合せ(はなあわせ)
花札を用いる遊び。花。
話し合う(はなしあう)
話をする。語り合う。また、意見を言う。相談する。
話合う(はなしあう)
話をする。語り合う。また、意見を言う。相談する。
早合点(はやがってん)
早合点(はやがてん)
腹合わせ(はらあわせ)
腹合せ(はらあわせ)
腹具合(はらぐあい)
腹工合(はらぐあい)
張り合い(はりあい)
張合い(はりあい)
張り合う(はりあう)
張合う(はりあう)
場合(ばあい)
ある状況や事情になったとき。
引き合い(ひきあい)
引合い(ひきあい)
引き合う(ひきあう)
引合う(ひきあう)
引き合わせる(ひきあわせる)
引合せる(ひきあわせる)
非合法(ひごうほう)
非合理(ひごうり)
人付き合い(ひとづきあい)
人付合い(ひとづきあい)
独り合点(ひとりがってん)
独り合点(ひとりがてん)
姫百合(ひめゆり)
ユリ科の多年草。初夏に、赤色などの六弁の花を上向きにつける。
百首歌合わせ(ひゃくしゅうたあわせ)
百首歌合せ(ひゃくしゅうたあわせ)
風合い(ふうあい)
手触りや外観などから受ける、織物や陶器、紙などの感じ。
風合(ふうあい)
手触りや外観などから受ける、織物や陶器、紙などの感じ。
複合(ふくごう)
不具合(ふぐあい)