「微」を含む言葉(熟語)
微を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
隠微(いんび)
微か(かすか)
感じ取ることができないほどに勢いがなく弱々しい様子。
機微(きび)
表面からでは理解できない心の動きや趣。
極微(きょくび)
きわめて小さいこと。
軽微(けいび)
程度がわずかなこと。また、その様子。ほんの少し。
顕微鏡(けんびきょう)
忽微(こつび)
この上なく小さく細かいもの。
粉微塵(こなみじん)
非常に細かい状態になる様子。粉粉。
極微(ごくび)
きわめて小さいこと。
細微(さいび)
非常に細かいこと。また、細かい部分。微細。
慎微(しんび)
些細な事でも慎重に行うこと。
衰微(すいび)
勢いが次第に弱くなること。
精微(せいび)
微風(そよかぜ)
微温湯(ぬるまゆ)
温度の低いお湯。びおんとう。
微意(びい)
自分の気持ちや志などを謙遜して言う語。
微雨(びう)
小降りの雨。細かな雨。小雨(こさめ)。
微音(びおん)
かすかな音や声。わずかな音や声。
微温(びおん)
かすかに温かいこと。生温かいこと。生ぬるいこと。
微温的(びおんてき)
中途半端なさま。徹底しないさま。てぬるいさま。
微温湯(びおんとう)
温度の低いお湯。ぬるま湯。
微吟(びぎん)
微苦笑(びくしょう)
微醺(びくん)
微減(びげん)
微光(びこう)
微行(びこう)
微細(びさい)
微罪(びざい)
微視的(びしてき)
微傷(びしょう)
微笑(びしょう)
微小(びしょう)
微少(びしょう)
微臣(びしん)
微震(びしん)
微弱(びじゃく)
微塵(びじん)
微酔(びすい)
微睡(びすい)
微生物(びせいぶつ)
微積分(びせきぶん)
微賤(びせん)
微増(びぞう)
微衷(びちゅう)
微調整(びちょうせい)
微動(びどう)
微熱(びねつ)
微風(びふう)
微服(びふく)