「間」を含む言葉(熟語) 2ページ目
間を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
間然(かんぜん)
悪いところを指摘して非難すること。
間奏(かんそう)
間断(かんだん)
続いているものが止まること。切れ目。絶え間。
間諜(かんちょう)
敵の内側に入り込んで情報を味方に報告する人。間者。スパイ。
間投詞(かんとうし)
間投助詞(かんとうじょし)
間道(かんどう)
主要となる道から外れた道。脇道。抜け道。
間脳(かんのう)
脳の一部分の名称。大脳と中脳の間にあり、自律神経系の中枢がある。
間伐(かんばつ)
木々の成長を促進するために、密集しすぎないように木を間引くこと。すかし切り。
間八(かんぱち)
間氷期(かんぴょうき)
惎間(きかん)
嫌って遠ざけること。そこないへだてること。
期間(きかん)
定めた特定の時期から特定の時期までの間。
木の間(きのま)
客間(きゃくま)
客をもてなすための部屋。客室。
峡間(きょうかん)
胸間(きょうかん)
胸の周辺。胸の辺り。
京間(きょうま)
切れ間(きれま)
物が切れたり隙間ができたりした部分。絶え間。
行間(ぎょうかん)
文章の行と行の間。
空間(くうかん)
上下左右何もない場所。
区間(くかん)
道路や線路などの続いているものに、複数の点で区切りをつけた点と点の間。
九尺二間(くしゃくにけん)
雲間(くもま)
雲と雲が途切れている間。また、そこから見える空。
渓間(けいかん)
山と山の間のくぼんでいる所。谷間。
谿間(けいかん)
山と山の間のくぼんでいる所。谷間。
間竿(けんざお)
一間の長さを測るために用いられた竹竿。竹の表面には一尺ごとに目盛りが刻まれており、主に検地などの作業で使用された。
間尺(けんじゃく)
間数(けんすう)
間縄(けんなわ)
月間(げっかん)
特別な行事などが行われる、一月の期間。
巷間(こうかん)
世の中。世間。ちまた。
股間(こかん)
両足の付け根の間の部分。またぐら。
胯間(こかん)
両足の付け根の間の部分。またぐら。
此間(こないだ)
最近の出来事を指す口語表現。「このあいだ」を短縮した形で、日常会話で用いられる。
この間(このあいだ)
今日の数日前。先日。こないだ。
此の間(このあいだ)
今日の数日前。先日。こないだ。
この間(このかん)
とある時点と時点の期間。
此の間(このかん)
とある時点と時点の期間。
木の間(このま)
立ち並んでいる木と木の間。樹間。
小間(こま)
大きさの小さい部屋。狭い部屋。
小間切れ(こまぎれ)
小さな大きさに切る、または、区切ること。また、その切ったもの。
小間使い(こまづかい)
小間使(こまづかい)
小間物(こまもの)
山間(さんかん)
潮間(しおま)
海水が引いている期間。
然る間(しかるあいだ)
車間(しゃかん)
借間(しゃくま)
金銭を支払って部屋を借りること。また、その借りた部屋。